フジファブリック「若者のすべて」私の解釈

今週の8月9日ミュージックステーションに初主演となる

 

フジファブリック そこで披露予定の「若者のすべて

 

の歌詞について私なりの解釈、見解を述べようと思う。

 

www.youtube.com

 

結論から述べると私はこの曲は恋愛ソングではないと思っている。

 

その前に私自身のフジファブリックへの立ち位置を述べると

 

別にファンというわけではなく、知っている曲もこの曲と夜明けのビートぐらいだ

 

故人である 志村正彦氏についてもその人間性などほとんど知らず、

 

この一曲だけとても気に入っているということだけご了承願う。

 

この曲一聴すると過去の恋愛を思い返す、せつない恋愛ソングとして

 

考えるのは容易であると思うし、そう思っている人も多いと思う。

 

しかし私の見解ではこの曲は少年時代のノスタルジックな思いを唄ったものである

 

と考えている。

 

真夏のピークが去ったと天気予報士がテレビで言ってた

 

 と私がこの曲で一番の名フレーズだと思う言葉から始まる。

 

歌詞全体通し

 

非常に情景模写が優れていて同時にノスタルジック感が強く表現されている。

 

真夏の終わり、夏休みの終わりというようなとてもきらびやかで切なく

 

名残り惜しい心情が表現されている。

 

私がこの曲は少年時代の想いを唄っていると思うフレーズは

 

夕方5時のチャイムが今日は胸に響いて

 

夕方5時のチャイムという言葉から想像させるのは

 

やはり少年時代、外で友達と遊び、家に帰らなければいけない時間を思わせる。

 

世界の約束を知ってそれなりになってまた戻って 

 

 このフレーズも非常に印象に残る。

 

様々解釈ができるフレーズであるが

 

私はこれは大人になることを意味していると考える。

 

 社会にでると子ども時代とは違う価値観、ルールにとらわれることになる。

 

これが世界の約束だと考える。

 

また戻って

 

というところでこの解釈に疑問に思う人もいるかもしれない。

 

しかし大人になってまた戻るということは、私はかなりしっくりくる表現で

 

社会に属したが、そこから抜け出したり、反抗したいという

 

心持ちを私は非常に実感することが多い。

 

最後の花火に今年もなったな 何年経っても 思い出してしまうな

ないかな ないかな きっとねいないよな

会ったらいえるかな まぶた閉じて浮かべているよ 

 

 このサビが特に過去の恋愛を思うように聞こえるのは確かだ。

 

山崎まさよしの「One more time,one more chance]と少しにている

 

想いにも感じる。

 

しかしこの会えないであろうかこの対象が元恋人と限定できないと

 

私は考えている。 

 

この曲のタイトルは「若者のすべて

 

この言葉は歌詞にはでてこないがこれがこの曲のテーマとするなら

 

必ずしも会えることを望む対象が元恋人や恋愛対象であるとは限らないと思うのだ。

 

昔仲が良かった友人や親友だった人物であると考えられるのではないかと

 

私は解釈する。

 

 

若き日の思い出を美しくノスタルジックに表現したこの曲は

 

聞く人それぞれにある過去の記憶を心地よく切なく思い起こさせるものとして

 

多くの人の心に届く一曲になっているのだと思います。

 

 

レキシが作品で扱うテーマ

HIPHOP好きな私ですが、社会人になってからは徐々にそれ以外のアーティストも聞くようになりました。その中でHIPHOP好きが聞きやすい音楽として、

レキシがあります。ファンキーなグルーヴがHIPHOP好きにもたまらない。

ライブをみてすぐに大好きになりました。

 楽曲が全て歴史にまつわる内容(歴史好きの私もにっこり)なので一見ネタ曲ばかりかと思ったら、音楽的センス良すぎなアーティストです。

 

www.youtube.com

 

きらきら武士に代表されるようにレキシの楽曲では女性の目線で語る曲が多いのは聞いてるみなさん気づいているでしょう。

その中で私が思うレキシが作品で扱うテーマは

「自由VS結婚」

ではないかと思ってます。このテーマの曲が多いと私は考えています。

たとえば代表曲 狩りから稲作へ

www.youtube.com

狩りで獲物を追う生活はやめて、稲作をしようという歌詞は

ストレートに奔放な生活をやめて結婚して落ち着こうという内容が案に示されています。

また こちらの年貢 for you も

www.youtube.com

狩りから稲作へにテーマがよく似ていて

要はそろそろ年貢の納め時。 結婚の決断をしろって話ですね。

 

 対して

www.youtube.com

 

www.youtube.com

などの楽曲は安定もいいけどやっぱり自由に生きたいというメッセージの楽曲も多くあります。

歴史を題材に色々な比喩表現を使っているので裏に隠されたメッセージを考えながら聞くのも楽しみの一つでしょう。

 

私的レキシ入門におすすめのアルバムは

2枚目のアルバム「レキツ」です。

Amazon CAPTCHA

 

はい! ということでアーティストの作品テーマ特集第二はレキシでした。

次回は何にしようかしら。

前回

 

longaprilfool.hatenablog.com

ライムスターMummy-Dが楽曲で扱うテーマ

以前表現者が扱えるテーマはほんの少ししかないという記事を書きました

のでそれについて書いていこうと思います。

私はHIPHOPを中学生から聞いていてHIPHOP大好きなので

扱うテーマ第一弾は

ライムスターのMummy-D です

彼が歌詞(リリック)で扱うテーマ 歌詞の中心となっている魂は

「だめな自分でも、自分らしく生きる」

つまり自己肯定感を持つことができたやつが最後に勝つっていうことをよく言ってます。(2016/10/23追記)

 

ライムスターの定番曲 「B-boyイズム」 

www.youtube.com

の中でのKダブシャインの「ラストエンペラー」の

歌詞の引用で「自分が自分であることを誇る」

というものがありますが、大体その精神です。

しかしこの曲の中でその精神をもっとも表した言葉がそのあとに続きます。

「歪に歪む俺イズムの歪こそ自らと気づく」

自分のよくない所こそが自分の自分らしさだと述べています

 

もう一曲

流儀2003 feat.Mummy-D,ZEEBRA

(流儀2003版音源がみつからないのでタイトルだけで失礼。

ちなみに私はこの2003のバージョンが好き。)

この曲ではこのようにラップしてます。

以下歌詞一部

 

俺はMCワナビーの中のワナビー ハウトゥーサヴァイブHIPHOPに学び

理想と現実にわだかまり 蝶になろうとした蛾の蛹

毛虫MCインザフェイストゥビー無我夢中でしがみつくブレイクビーツ

そんなコンプレックスは過去のトラウマ 

今は俺は蛾らしく舞う蛾

 

 

自分自身の不恰好に抗い続けていたが、それをやめて、

カッコ悪い部分を認め、自分らしく生きることこそが

自分の強さであると言っています。

 

最後に 「だめな部分も含め、自分らしさを真っ当すること」をテーマにしたのが

マミーDのソロ活動でも知られるマボロシの三枚目のアルバム

マボロシのシ」に収録の最後の曲 「ヒーロー」

 これもYOUTUBEになし

Amazon CAPTCHA

 

この曲では全体を通し、自分のだめさを認めることが成功への道だと歌っています。

ヒーローの歌詞

http://j-lyric.net/artist/a04d533/l01dea1.html

君のナンバー1は君じゃない ならそこから始めよう

俺のナンバー1のスタープレイヤー 憧れ寄せつけぬハートブレイカー

毎晩コピーしても邪魔する手癖 まるでなでつけても跳ねる寝癖

でもその手癖の中に見つけたんだ 誰にも真似できぬニュースタンダート

 とこのようにかなりストレートに今までの話しについて歌っているこの曲は

マミーD史上でも渾身の一曲ではないのだろうかとも思っています。

 

思えばライムスターの 「Bitter,Sweet&Beatiful」のテーマ自体

も「正しさだけが全てではない」とライムスター自身がいう通り

完璧ではないことだって素晴らしいというテーマは

マミーDのテーマというよりはライムスターのテーマなのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

人生のテーマとは

タイトルの人生のテーマというかなんというか

様々なアーティスト、何らかの表現者

作品の扱えるテーマはだいたい1~3個ぐらいしかない

という話しをどこかで聞いたような気がする。

例えばこの歌手の歌いつも似てるなとか

この監督いつも同じ題材の映画ばっかりだなとか

そんな感覚を思ったことがあるはずだ。

私は音楽や映画が好きで、作品を鑑賞するにあったて

制作者が誰なのか結構重視する。

映画だと同じ監督の作品を追っていくことで

その監督の表現したいことがみえてくる。

そのなかで私の感じたアーティストの作品のテーマは

なんなのかっていうのがいくつか考えがあるので

書いていきたいと思っている。

こうやって文章を書いていきできるだけ読みやすい文章が

書けるよう努力していきたい。