私のストレスコーピングリスト2016年版

ストレスコーピングつまり私のストレス解消法リストを記したいと思う。

ストレスとは知らない所で身体をどんどん蝕んでいく。

なのでそのストレスを解消する方法はとにかくたくさんそれでいて簡単にできるものを

何個も用意しておくことが望ましいとNHKのキラーストレス特集にて話されていた。

私もストレスを感じると割と簡単に体調をくずしてしまい、

気分が落ち込んでしうことがあるため、自分のためにも

コーピングストレス集を作っておこうと思った次第である。

少しでも何かの参考になれば幸いである。

 

ストレスコーピング集2016

・筋トレ

 大きな負荷をかけて、いろんなことを考えないようにするのがいい。また筋肉が増えることにより自信がつくのでストレス態勢も強くなる

・ストレッチ

まあ身体を動かすことが大切

・顔ストレッチ

・散歩

・ゴルフボール足踏み

・サイクリング

 意外と消費がカロリー高い。風景みることも大事

・映画館で映画をみる

 家よりも映画館でみることが特別なことしている感があていい。

・掃除

 めんどうだけど自分の家の景色が変わることは大事。目からの情報は重要である。

・サウナ

 汗をかくこと自体がいい

・音楽を聴く

・料理を作る

 簡単なものでも何かを完成させることって達成が得られる。

・瞑想

 最近流行りのマインドフルネス実際効果はかなり高い。

・呼吸法

・睡眠

・マンガを読む

・歌う(声を出す)

・新しい服を買う

・髪を切る

・カッコよくいる

 鏡を見ると自信を取り戻すという。自分なりにかっこよくきめる。ナルシストじゃなく、自分が満足できる自分でいることが大切

・戦う

 仮想の敵、日々のストレスといわゆるシャドーボクシングみたいな

・笑う

・泣く

 涙活なんてのがあるがあれはいやだけども、泣くのは気分を落ち着かせるのに効果がある。

・酒

 飲み過ぎは注意

 

以上が現時点のコーピングストレス法できるだけ簡単の物をたくさんがいいとのことだがもっと手軽なものを増やした方がいいのかもしれない。

・抜く

 いわゆるマスターベーションはこれには入らないんじゃないかと思う。事後の心の落ち込み(賢者タイム)はあまりいいものじゃない。

 

朝井リョウ原作映画「何者」佐藤健主演 感想 ネタバレなし

「何者」

 監督 三浦大輔

主演 佐藤 健 有村架純 二階堂ふみ 菅田将暉 岡田将生  山田孝之

www.youtube.com

現代の若者たちが就活に取り組む中での奮闘を描いた作品。

予告からしてこれは観に行かねばならないと大きく期待していったこの映画。

  84点    

今を生きる若者が潜在的に抱える大きな不安

自分がこの社会の中で「何者」して生きていくべきなのかを考えさせられる。

私にとって非常に刺さる映画でした。

少なくとも主題歌の

www.youtube.com

iTunesで買ってしまうぐらいに好き。

 

 なのですが、この映画

特定の世代。つまりSNS登場以降の社会で若者としていき、就活を体験したもしくは今就活中の人達のことを理解できる人にしかわからない映画かもしれません。

 と言うのもSNS。特にtwitterを使った人間関係の中で生きることのめんどくささ、他者への嫉妬、蔑みを理解してない人にはこの映画で描かれる彼らの言動がわからない部分が多いと思うからです。

今の時代の若者が社会でどうやって生きていけばよいのかのわからなさ。

を理解できないと、この映画はただの主役級人気若手俳優がたくさんでているだけ

の映画になってしまうかもしれない。

 

原作が朝井リョウなだけあって、「桐島、部活やめるってよ」とも通じるテーマであるように思いました。特に主人公たくとの演劇部で一緒に脚本を考えていたギンジが最後まで出てこないところなど桐島と似ているところもあります。(監督違うけど)また集団の中で友達として一緒にいるなかでもわからないお互いの腹の底の部分の描き方もにていますね。

 

 私は主人公である佐藤健君演じるたくと君に感情移入してしまいました。いつでも冷静で分析力に長けているけども、結局人の批評しかできず、何もしない自分と重なってしまいました。

最近起きた東大卒の電通社員の過労死のことなども考えると一概にいい企業に就職して真面目に働けば、誰よりもいい人生を送れるなんてこともないと考えてしまうと、今を生きる若者たちにはいったい何をして生きていけばいいのかという問題が重くのしかかり、この時代の生きづらさを強く感じる。そんな中で生きていく道を見つけることができたと思われる主人公のラストの迷いなく突き進む背中は私に勇気を与えてくれた。

 

人の詮索、分析、批評ばかりして何もせず行動することを恐れながら生きていくわけにはいかない。周りの意見や評価など気にせず、自分があるべき生き方をしていく決断をするための、背中を押してくれるそんな映画でした。

 

お客は平日の14時の回で20人もいなかったと思います。思いのほか若い観客も少なかった…

万人受けしないかもしれないが是非とも平成を生きる若者と分かち合いたい。

今週土曜日2016/10/22 のタマフルの映画評論コーナーでもこの「何者」が扱われるので、楽しみにしている。

 

www.nicovideo.jp

 

映画 「SCOOP!」 スクープ大根仁監督福山雅治主演 感想

ユナイテッド・シネマ札幌2016年10月3日(月)9:30

SCOOP!

監督 大根仁

主演 福山雅治 二階堂ふみ

www.youtube.com

 

点数66点

 

お客の年齢層は高め、40代以上が多いだろうか、

平日の朝なので一人の客ばかり若干女性客が多かったろうか。

 

鑑賞中はえっ!?そんな話になるの?

と思ったけど、これ「盗写1/250秒」っていう映画のリメイクなんですね。 

DVD化はされてないみたいです。てことで元の作品はみたことありません。

てか観たことある人が少数なぐらい今見られる環境がほとんどない状態の映画なんですね。

それで観た今回の感想を一言でいうなら、

「福山かっけーーな」です。

 

お話については前述したとおり えっ‼?そんな話になるのという感じで、

というのも予告見る限りでは、ベテランパパラッチの福山雅治と新人記者の二階堂ふみが徐々に仕事をこなしていき、ゲスなスクープを連発していくという

ある意味背徳的な行為がどんどん積み重なって大きなことになっていくっていう

ような話しが期待されたんだけど。

もちろん前半はそのように進みます。

最初はだめだめな新人記者が成長し、徐々に息が当てきて、大きなスクープを得る。

しかし後半。特に最後の最後の展開で大きく話が変わるというか

この映画がそんな結果になるの?って思ってしまうのですが、

その部分をどうとらえるかで、この作品の評価が変わってくると思います。

 

で私としての感想は前半のノリがすごい好きだし、中盤の大きなスクープをとるのも

よかった。最後のあの展開もまあ理解できなくはない、でも対して好きでも嫌いでもないかなといった微妙な感じです。

でもつまらない映画ではないです。福山雅治二階堂ふみバディ物として十分に楽しむことのできた作品でした。

 

 

www.nicovideo.jp

 

 

ライムスターMummy-Dが楽曲で扱うテーマ

以前表現者が扱えるテーマはほんの少ししかないという記事を書きました

のでそれについて書いていこうと思います。

私はHIPHOPを中学生から聞いていてHIPHOP大好きなので

扱うテーマ第一弾は

ライムスターのMummy-D です

彼が歌詞(リリック)で扱うテーマ 歌詞の中心となっている魂は

「だめな自分でも、自分らしく生きる」

つまり自己肯定感を持つことができたやつが最後に勝つっていうことをよく言ってます。(2016/10/23追記)

 

ライムスターの定番曲 「B-boyイズム」 

www.youtube.com

の中でのKダブシャインの「ラストエンペラー」の

歌詞の引用で「自分が自分であることを誇る」

というものがありますが、大体その精神です。

しかしこの曲の中でその精神をもっとも表した言葉がそのあとに続きます。

「歪に歪む俺イズムの歪こそ自らと気づく」

自分のよくない所こそが自分の自分らしさだと述べています

 

もう一曲

流儀2003 feat.Mummy-D,ZEEBRA

(流儀2003版音源がみつからないのでタイトルだけで失礼。

ちなみに私はこの2003のバージョンが好き。)

この曲ではこのようにラップしてます。

以下歌詞一部

 

俺はMCワナビーの中のワナビー ハウトゥーサヴァイブHIPHOPに学び

理想と現実にわだかまり 蝶になろうとした蛾の蛹

毛虫MCインザフェイストゥビー無我夢中でしがみつくブレイクビーツ

そんなコンプレックスは過去のトラウマ 

今は俺は蛾らしく舞う蛾

 

 

自分自身の不恰好に抗い続けていたが、それをやめて、

カッコ悪い部分を認め、自分らしく生きることこそが

自分の強さであると言っています。

 

最後に 「だめな部分も含め、自分らしさを真っ当すること」をテーマにしたのが

マミーDのソロ活動でも知られるマボロシの三枚目のアルバム

マボロシのシ」に収録の最後の曲 「ヒーロー」

 これもYOUTUBEになし

Amazon CAPTCHA

 

この曲では全体を通し、自分のだめさを認めることが成功への道だと歌っています。

ヒーローの歌詞

http://j-lyric.net/artist/a04d533/l01dea1.html

君のナンバー1は君じゃない ならそこから始めよう

俺のナンバー1のスタープレイヤー 憧れ寄せつけぬハートブレイカー

毎晩コピーしても邪魔する手癖 まるでなでつけても跳ねる寝癖

でもその手癖の中に見つけたんだ 誰にも真似できぬニュースタンダート

 とこのようにかなりストレートに今までの話しについて歌っているこの曲は

マミーD史上でも渾身の一曲ではないのだろうかとも思っています。

 

思えばライムスターの 「Bitter,Sweet&Beatiful」のテーマ自体

も「正しさだけが全てではない」とライムスター自身がいう通り

完璧ではないことだって素晴らしいというテーマは

マミーDのテーマというよりはライムスターのテーマなのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

「ねぇ、あなたは毎日どうやって寝てる?帰ってきた“ねぇ入眠”特集2016!!」を受けて私の眠むルーティン

以前のTBSラジオタマフルで特集された

人々の入眠するにあってのルーティン、儀式

が紹介されていたので私の入眠方法も紹介したいと思う。

 

私の入眠方法はいたってオーソドックスなものであるのと思う。

以前までは脳内中2物語(能力者バトルもの)を考えながら

あまり話が進まずそのまま入眠が多かったのだが、

最近はほとんど自立訓練法から瞑想を行い

そのまま入眠という形が多い。

自律訓練法とはもともとは自律神経系のコントロールを目的としたもの

だがこれがなかなかいい感じに入眠できる。

私の方法は腕が重くなる脚が重くなる(右腕左腕右足左足の順)、

熱くなる(これも同じ順番)、熱エネルギーが中心にくる

脳が落ち着いてくるというような感じで

自身の身体を自由にコントロールしていって

徐々に最近はやりの瞑想、マインドフルネス(呼吸に集中し何も考えない)に移行

して徐々に入眠していくものである。

過去には金縛りに悩まされたこともあったが最近はめっきり減ったものだ。

明晰夢を見る訓練も少ししたが最近やってないな。

いい目覚まし時計はないか!?

今使っている目覚まし時計はものすごく

オーソドックスなピピピピっという音をたてるのだが

これが本当に特に朝は腹立たしいことこの上ないのである。

いつか目覚めと共に目覚ましを破壊しかねないのだが、、、

ってことで現在ラジオをアラームにできる目覚まし時計を探しているのだが

これがここ一つピンとくるものがなくて

いかがしたものであろうか。

うぬ。

最近はずいぶんと入眠はスムースに行くようになっているので

目覚めもすっきりさせたいものだ。

光で起こすやつは予算の問題でパス

自動開閉カーテンもまだパス

今後とりいれることにしよう。

実家にいたころはCDコンポでラジオで目覚めていたがあの時は

目覚めよかったなー  って気がする

 

もっと楽して働きたいよ そのためには?

現在は週5で働いている。

だいたい毎日1時間ぐらい残業がある。

もちろん残業代は気軽にはもらうことができない。

 嘆いてばかり入られない。

何か変えたい気持ちがあるがいかんせんまだ立場が低いので変えることはできない。

今後5年間で日本はものすごく変わるのではないかと、強く感じる。

そう東京オリンピックが終わるあたりから若い世代が上に立つようになれば徐々に変わって行く。いい方に行くかはわからないが、今上にいる世代が定年でいなくなってくれれば、日本は大きく変わるののではないだろうか。